→習→慣→化→

やりたくないことが

多過ぎる。

面倒臭いことが

多過ぎる。

そんなことばかりだと

毎日がストレス。

できれば

自分の好きなことや

得意なことだけをやりながら

毎日過ごしたい。

そして

お金を稼ぎたい。

そんなふうに考えるけど

やっぱり現実は

そんなに甘くないですね。

やりたくないことや

面倒臭いことほど

毎日やるようにすれば

いつかそれが習慣に変わる。

面倒臭いことを習慣化すれば

自分の中で普通のこととなり

何のストレスも感じないようになり

心に余裕ができる。

心に余裕がある人は

なんとなく冷静で

落ち着いて見える。

多分そんな人は

自分が苦手とすることほど

早めに手を打ち処理をして

習慣化していくのが

上手いのだろう。

いつも慌ただしく

疲れ切っている人は

面倒臭いことを

後回しにしてしまうから

習慣化することができないし

心に余裕もできない。

習慣化できるかできないかで

仕事ができる人できない人が

決まるような気もする。

慣れないことをするときは

失敗するかもしれない。

そして

初めは腰が重いけど

できれば早めに

失敗を経験して

腰を軽くしたほうがいい。

腰が重いまま

動き出せないでいると

今度は体が重くなって

もっと動けなくなってしまう。

そうならないうちに

早くから苦手なことを

習慣化する癖をつけましょう。

ばいなら