笑う人には福が来る

自分に不運が

襲いかかってきたときに

その不運の原因を追求して

自分が責任ではない

理由を探す。

そして

周りの人に愚痴をこぼして

自分の不幸をまき散らし

周りに不運の連鎖を

引き起こす。

そんなことを

毎日のようにやっていると

いつも何かに対して

腑に落ちない顔や表情になり

何をやっていても

つまらなそうに見えてくる。

そして

そんな人の周りから

人はだんだんと離れていく。

なぜかというと

一緒にいてもつまらないから、、、

そんな気持ちや考えだと

自分から不幸を

引き寄せているようなものだから

ずっと不運のままなのだ。

笑えない人を見ていると

育ってきた環境に

笑う機会があまりなかったのかと

思ってしまう。

嫌なことがあっても

楽しいことを探して

とにかく笑う。

腹の底から笑う。

笑うことほど

不幸を吹き飛ばす力があり

健康になれる、らしい。

幼少期にいた環境が

厳しく、真面目過ぎたり

何となく暗かったりして

笑いが少ない環境だと

大人になってから

楽しいことがあっても

腹の底から笑うことが

できなくなるものです。

子供の頃は勉強も大切だけど

多少のバカでもいいから

笑いのある家庭で

育って欲しいなと

心から願います。

いつも笑っていられることが

マイナスなことになるなんて

ひとつもないのだから、、、

笑う人には福が来る。

ばいなら