人は難しい生き物です。
自分と全く同じ考えの人は
そうそういないと思います。
同じような考えや
似たような考えの人は
たまにいるけど
100%同じ考えの人なんて
この先出会うことは
ほぼ無いに等しい。
そんな考えの違う人たちが
同じ場所に集まることで
世の中は動いているのだから
色々あって当たり前。
そんなことを含まえて
色々と考えながら
人と上手くやっていくしか
ないのです。
どこの環境に行こうが
考えの違いから起こる
やりづらさには必ず直面する。
それを乗り越えられない限り
何も変われないし
進めない。
でもそんなことくらいで
全てがつまらなくなったり
何かを諦めてしまうのは
もったいなさ過ぎる。
誰かのやっていることが
それは違うなと感じたら
お互いが納得するまで
話し合うしかないのだ。
話して話して話しまくれば
最後は
自分と相手は違うんだと
思えるようになる。
自分と相手は同じものだと
思っているから
ストレスを感じてしまう。
お互いがお互いを
違うものだと理解して
お互いがお互いを
尊重し合うように努力できれば
事がスムーズに進んだり
やりづらさも無くなってくる。
そんなことが簡単にできれば
いいのですが、、、
みんなそれぞれ
考えが違うから
難しいですね。
ばいなら
0コメント