【多】力本願

いつか誰かが

やってくれるだろう。

なんて

他力本願に考えていても

何も起こらないし

何も変わらない。

いつも誰かをあてにしているのに

自分の思うようにいかないときだけ

不満を言っても仕方がない。

とりあえず

やり方に不満があるのなら

自分が最初に動けばいい。

自分が動いて

それを見て誰が動くか、、、

それを見て誰も

動いてくれないのなら

自分自身の信頼がないだけ。

今の自分がこの場所に

居ることができるのは

周りの人たちが

理解してくれて

支えてくれているからだ。

そんなこともわからないで

いちいち下らなことで

腹を立てていては

お互いの時間の無駄遣い。

変化を起こしたいのなら

自分が人の倍動け。

そうすれば

必然的に周りが助けてくれる。

他力本願じゃなくて

多力本願になる。

周りの人たちと力を合わせて

助け合うことができれば

いつか必ず

みんなにプラスになることが

起こると思う。

人としても、仲間としても

大きくなりたい。

多くの人の

力が1つになることを

本当に心から

願いたい。

またね。