媚びる

媚びる、

ということは

世間一般的には悪い響きだけど

仕事上において

それをどう使うかで

媚びるということは

そんなに悪いことでもないと思う。

しかし

単純に可愛がって欲しい願望の

媚びりかたでは嫌われるし

いい思いをしたいがために媚びり

裏では会社の愚痴三昧では

逆効果になる。

媚びるまえに

仕事をすることを前提として

上司や先輩に媚びって下さい。

大きな組織の中で

認められるということは

なかなか難しいこと。

やりがいを感じながら

この仕事がしたいとか

自分の才能を活かしながら

この仕事がしたいのならば

今の自分でができることを

全力でやっていれば

上司や先輩はそんな姿を

必ず見ている。

もう1つは誰に媚びるか。

自分がやりたいことに

必要な人を見極め

なるべくその人たちと繋がりをもち

色んなことを話しながら媚びる。

必要な人を間違えると

組織の中に埋もれてしまうだろう。

本当は誰しもが

媚びりたいと思ってる。

媚びれ下手な人が多いから

媚びれる人を羨み

仕事が、毎日が、全てが、

つまらなく感じてしまうのだと思う。

もっと素直な気持ちになって

本当の自分を認めた上で

媚びればいい。

みんな媚びることに

遠慮し過ぎな気がします。

仕事では上司や先輩に

媚びったもの勝ちですよ。

存在を知られて

ナンボです。

バイチャ