指摘され続けて

周りの人たちから

同じようなことを

ずっと言われ続けていても

なかなかそれを

改善できないときって

誰にでもある。

周りの人たちは

そんなことは承知の上で

改善点を見出し

少しでも早く成長して欲しいと願い

指摘してきてくれるのである。

改善しようと頑張っているのに

それでも指摘されてしまうのは

頑張っている姿勢が

相手には伝わっていないのだと

思ったほうがいい。

しかし

ずっと同じことを指摘され続けると

相手の好意だったものが

だんだん悪意に感じてきてしまい

イラついた態度を

とってしまうときがある。

誰かに指摘されたから

頑張ろうとする気持ちは

誰かに認めて欲しい気持ちが

強くなってしまう。

誰かに認めて欲しいから

頑張るのではなく

自分自身が成長するためや

誰かの役に立つために

頑張ると思えばいい。

自分が頑張ることに対して

見返りなんて求めず

努力や誠意は

報われなくてもいいと

思考を変えること。

誰かが自分に

指摘されているあいだは

まだ見捨てられていない

ということになるのである。

ばいばい