理解し合えないから

しょせん人と人なんて

完全に理解し合うのは

不可能なことだと思う。

毎日顔を合わせていたり

一緒にいる時間が長いほど

常に相手と

向き合うことができている

そんな感覚になる。

そうなってしまうと

相手が自分のことを

理解してくれているものだと

勘違いを起こしてしまい

本当は相手が

理解していないことを

目の当たりにしたときに

ショックの度合いが

深いものになるのである。

自分に近い心開ける人には

その人の気持ちを

汲み取ることをせずに

ただ自分の気持ちだけを主張して

本当に伝えなくてはいけないことを

伝えていなかったりする。

慣れ合いは

理解し合うことを妨げて

飲み込んだ言葉は

すれ違いの原因になる。

あの人は何も言わなくても

理解してくれているはずだ。

あの人は何も伝えなくても

わかってくれているはずだ。

こんなふうな妄想は

今すぐやめるべきなのである。

しょせん人と人となんて

理解し合うことは

不可能なことだから。

ばいちゃ