結果との向き合いかた


無理に焦らないで

自分のペースで

行動しているあいだは

なかなか結果は

出せないものだと思われる。

自分の置かれている

環境や状況にもよるけど

今すぐにでも

結果を必要とされていたり

自分の中で早く結果を出したいと

思っているのなら

マイペースな行動をしていては

ダメなんじゃないだろうか。

誰かには

ゆっくりでいいよと言われ

他の誰かには

ゆっくりではダメだよと

言われたりするときがある。

どちらの言葉を受け止めるのかは

その人次第になるわけだけど

結果を出すための過程の中に

自分が苦手とすることを

クリアしないといけない場面が

多々あったりする。

そんなときほど誰かが言ってた

ゆっくりでいいよ、、、という

甘い囁きが頭をよぎってしまう。

自分ではゆっくりしてたら

ダメなことだとわかっているのに

苦手とすることが

目の前に立ちはだかると

どうしても甘いほうへと

気持ちが流れやすくなり

どこかで結果に対して

諦めてしまったりする。

結果に対して

そういう思考のままだと

いつまでたっても

結果はついて来ないと思う。

あまり焦らなくてもいいけど 

できればペースを上げて

苦手なことと向き合いながら

取り組んでいくことが

必要なことだと思われます。

バイバイ