見下し気質

心のどこかで 

人を見下している感情があると 

何となく人間関係が

上手くいかないことが多い。

多分人間関係の構築が

下手な人ほど

言葉の節々や表情なんかに

人を見下す感情が

現れてしまっているのだろう。

言いかたがムカつくとか

顔がムカつくとか

そんなふうに言われたり

思われたりするのは

少なからずとも

それが原因だったりする。

しかし

その原因を治そうと試みても

もともとの性格や気質ならば

それを変えることは難しい。

価値観は人それぞれで

誰かからは 

人を見下す人だと思われても

違う誰かからは

人を見下す人だとは思われない。

なので周りにどう言われても

気の合う人とだけ

上手に付き合っていけば

いいのかもしれない。

ばいばい