個性

1人でいても

個性は活かされない。

集団の中にいるから

個性は活きるものだと思う。

じゃあ個性って何だろう?

流行などに流されても

ぶれない自分軸を持っている人。

自分らしさという自分を

よく知っている人などを

個性的な人と言うのでしょうか?

個性はその人にとっての自然体であり

自分では普通のことだと

認識しているので 

自分のことなのに

自分では自分が個性的な人だとは

分からなかったりもする。

人との交わりが多くなり過ぎると

自分の個性がわかりずらくなる

場合もある。

そんなとき周りの人と自分を

比べてみる行為をすることによって

自分の個性が発見できたり

わかったりする。

このプロセスを繰り返すことが

自分の個性を発見することなんだと

何となく思う。

よくある話しが

個性がない人が

個性がある人と付き合って

気付いたらファッションセンスが

個性がある人と同じになってきて

自分は個性的だ、お洒落なんだと

勘違いをする人は

なんかダサい。

そんな人はとりあえず

自分軸をつくることだ。

この仕事をしている限り

個性は大切。

作り出すデザインは全く違っても

誰が見てもその人が作ったのだと

分かるようなスタイリストに

なることが 

この仕事で個性を発揮する

ことなのではないでしょうか。

ほなまた