最近
熟成なんて言葉が
流行っているみたいですけど
昔から熟すということには
興味があったので
やっと世の中にも
熟すという言葉が
浸透し始めたか、、、
という感じです笑
熟すということは
どういうことなのかと考えると
ある物や事が
ちょうどいい時期になり
全てが整って準備万端な状態になる。
簡単に言うと熟してくると
色んな意味で旨味が出て
ちょうど食べごろの時期になる
といことですかね。
食べごろっていっても
人によっては
好みの食べごろの時期は違います。
熟してるより新鮮なものを
好む人もいる。
これを僕らの仕事に置き換えると
若手スタイリストは
新鮮な技術や感性を提供できて
長年この仕事をやっている
スタイリストは
熟練された技術で
デザインなんかを提供できる。
どちらにも良さがあり
選ぶのはその人の好みになる。
女性においても
同じようなことが言える。
まだ経験不足だけど
若くて新鮮な女性がいいか
経験豊富で完熟した熟女がいいか。
熟女がいいと思うのは
女性が熟すと食べ物と同じで
なんとなく旨味や魅力が
出てくるんじゃないかと思うのです。
そんなこんなで
ふだんから物事に対して
常に熟視し、
そして熟考、熟読したうえで
熟慮できれば成熟した人になれる。
これが若いころからできていれば
早熟することも可能なのである。
熟すこということは
魅力的で誘惑感にかられます。
みなさん、
あまり夜遊びしないで
なるべく熟睡して下さいね。
ほなまた
0コメント