才能は開花する

会社には隠れた才能を持つ人材が

沢山潜んでいる。

自分が持っている才能って

自分自身ではなかなか

わからなかったりするけど

第三者的目線で見ていると

そんな凄い才能があるのに

なぜもっとアピールしないのかと

なんかモヤモヤした気持ちになる。

その才能を開花させる方法としては

本人のやる気と意欲が前提だけど

周りや会社から

認められることも重要。

先に自分から開花して

認められる場合も稀にある。

人が認めたい心理になる状況って

誰かが頑張っている姿を見たときに

なることが多い。

人は得意な分野もあれば

苦手な分野もあるのは当たり前。

その苦手な分野を少しでも

改善しようと努力する姿勢を見せれば

周りや会社が認め始めてくる。

そして認知されるということは

自分がどんな人間なのかを

知ってもらうこと。

その中でも良い認知のされ方は

目をかけてもらう、

ということだと思う。

しかし目をかけられたとしても

全てが約束されるわけじゃない。

やっぱり最後は結果よりも

人間性が重要になるのかもしれない。

年齢を重ねていくと

努力とか頑張るとか、

そんなことがなんかカッコ悪く

思えたりしますよね。

難しいところですけど、、、

現在会社から認められ

才能を開花することができて

頑張っている人たちも

昔を振り返ると 

色々と複雑な思いや時期が

あったのではないだろうか?

でもそれを自分自身で乗り越えて

会社に認められ今がある。

だから隠れたた才能を

持っている人たちは

いつも素直で謙虚で

感謝の気持ちを持って 

目の前にある今やるべきことを

コツコツとやっていれば

周りから認められて

必ず才能は開花する。

だから腐らずに

毎日を頑張って欲しい。


ほなまた