外見より中身

はじめは 

美しく感じたものでも

時間がたてば

美しくさは失われ

平凡なものに感じてくる。

平凡に感じられるのなら 

まだマシのほうで

美しいものが汚れたものに

感じてしまったら

最悪な方向になったりする。

物事を外見だけで判断すると

そんな現象が起こるのである。

美しいと感じたものの中身を

もっと時間をかけて

見つめてみれば

外見の美しさは失われても

内面の美しい部分が発見できて

またはじめとは違う

美しさを感じることが

できるかもしれない。

人を外見で判断して

その人の良し悪しを

決めてしまうのではなく

その人の内面を

見極める必要がある。

内面を見極めるのには

交流が必要になるけど

外見の印象が良くないと

必然的に交流は減ってしまう。

なのでどんなに外見や

第一印象が良くなくても

なるべく交流する努力をして

その人の美しい内面を知り

そしてその内面にある美しさを

引き出してあげることができれば

お互いにとっていいことだと思う。

外見なんて偽物で

大切なのは中身なのである。

ばいばい