他人の気持ちや考えを
100%理解するのは
不可能なことだと思う。
自分自身のことさえ
理解できていないのに
他人のことを理解するほど
余裕があるわけでもないし
そんなに器用な人間でもない。
しかし
他人の気持ちや考えを
理解できなかったとしても
その人の話しを聞いてあげたり
わかろうとすることは
誰でもできることだと思う。
自分が誰かに
悩みを打ち明けるときは
自分自身を理解して欲しい
ということではなく
ただ話しを聞いてもらい
自分の気持ちや考えを
相手にわかって欲しい
だけだったりする。
自分のことを
理解してくれなくても
ちゃんと話しを聞いて
わかろうとしてくれる人が
近くにいるだけで
その人に愛情や信頼を感じ
癒されるのである。
1番辛いことは
聞く耳をもたないで
わかってくれようとしない
相手の姿勢なのである。
なので誰かがあなたを頼り
悩みを打ち明けてきたなら
相手のことを理解できなくても
わかろうとする姿勢で
話しを聞いてあげることが
大切なことだと思うのである。
ほなまた
0コメント