できていないことを
何度も何度も指摘しても
改善できないのであれば
改善できるまで
何度も何度も同じことを
言い続けてあげること。
そんなことをよく聞くけど
相手に改善する姿勢が
全くないと思うのであれば
指摘するのをやめてもいいと
思うのである。
毎回同じことを指摘されても
自分ができない理由を
他人が原因だと言ってきたり
自分ができていない問題を
そんなに深刻なことではないと
認識している態度だったら
骨折り損のくたびれもうけ
なのである。
ちゃんとやって下さいと
毎回言っているのにもかかわらず
ちゃんとやれてないのであれば
お互いの関係性に溝ができはじめ
この問題以外のところでも
影響はでてくるのである。
なのである程度の期間は
指摘し続けることを決めて
それでも改善できない場合は
指摘するのをやめると
決めてしまえばいい。
指摘するのをやめたその先には
愛情はあるのかと聞かれれば
その後の相手の姿勢次第で
あったりもなかったりもする。
やることもやらないで
愛情だけ欲しがるような
そんな自分勝手なことはない。
誰だって金儲けはしたいけど
無能な人に振り回されて
骨折り損をしながら
くたびれることだけは
儲けたくないものである。
ばいなら
0コメント