DAKARA

だからさ、、、

つまり、、、

逆に言うと、、、

要するに、、、

いわゆる、、、

そもそも、、、

こんな言葉をよく使う人は

自分が正しいと思っている

理屈っぽい人が

多いような気がする。

自分が思っていることを

何がなんでも

相手に伝えたいと思ったり

話す内容を

自分のペースに変えたいときに

こんな言葉を使ってしまう。

別に使うのは自由だけど

言い方ひとつで

説得力があるようにも聞こえたり

上から目線の

押し付けの言葉にもなる。

"だからさ"なんて言葉を

呆れた表情を浮かべながら

強い口調で連呼されると

バカにされているとしか思えないし

"だからさ"と言いながら

会話に割って入ってこられると

話しがつまらなくて

早く終わらせたいのかとも

思ってしまうのである。

なんて

こんな下らないことばかり

考えている自分が

いつも使っている言葉を

意識してみると

だから逆に言うと

そもそも要するに、、、

そんな言葉ばかり使っていました。

つまり自分自身が

いわゆる理屈っぽい人なんだと

再確認したのである。

ほなまた