心が弱い人のほうが
すぐにイラつき怒ったり
誰かを裏切ったり
簡単に嘘をついたり
見栄を張ったりする。
そして自分と同じような
心が弱い人たちと群れをつくり
不快なことに出会ったら
その人たちで哀れむのである。
何かに負けることを嫌い
負けたときの悔しさと
屈辱感を味わうことで
心の弱さに
拍車がかかることを恐れる。
なので勝負事のときは
みんなと同じ土俵に立たないで
はじめから勝負を諦めている
という行動をとり
それを言い訳にするのである。
こんなふうに心が弱いままだと
なかなか成長することができない。
そんな心の弱い人たちが言う
罵倒や批判に流されて
負の感情のまま
同じ土俵で争うのではなく
そんな人たちがついてこられないほど
もっとレベルの高いところを
目指す戦いかたを選んだほうが
利口だと思う。
心の弱い人は
そんな自分に早く気づいて
変わる努力をすることと
そうじゃない人たちは
心の弱い人たちに流されないで
同じ土俵の上で戦うことを
避けていくことなのである。
ばいちゃ
0コメント