キモイは
気持ち悪いを略した言葉。
主に他人の外見や言動に
不快を感じたときに使い
その不快の理由を
いちいち説明するのが面倒で
自分の拒否感を簡素化して
素早く主張したいときに
気軽に使える言葉なのである。
似たような言葉で
ウザイというものがあるけど
この言葉は
しばらく相手を観察した上で
結論として使う言葉。
キモイは
相手の第一印象で
苦手意識や
拒否感という気持ちを表し
その後何回も接していくにつれて
そのキモさが鼻につくようになると
キモイからウザイに昇格して
最終的には生理的に無理
という存在になる。
最近はこの言葉を
さらに短略化して
何か気に入らないことがあると
簡単にキモとかウザを
連呼している人がいる。
そんな光景をみていると
今のキモイとウザイには
そんなに深い意味はなく
バカとかアホのように
日常でカジュアルに使える言葉に
変わってきているのだと
ウザイに昇格したら私は
思うのである。
ばいちゃ
0コメント