難しいことを
簡単にする人は賢い人。
簡単なことを
難しくする人はアホな人。
会議ではよく後者を見かける。
なので賢い人は
アホばかりが集まる会議だと
ひたすら睡魔と闘うしかない。
僕はよく
"難しく考えるな"と
他人から言われることが多い。
ということは
簡単なことを難しく考えている
ということになるので
アホの分類に入る。
しかし会議では
いつも睡魔と闘っている。
といことは
自分は賢い人なのかと
思ったりする。
そんなことは
あり得ないことなので
アホの中のアホなのかもしれない。
刑務所には
悪人が入るものだけど
世の中が悪人ばかりなら
刑務所には
善人が入ることになる。
それと同じように
世の中がアホばかりなら
賢い人が
アホだと思われるのだろう。
組織がアホで埋め尽くされていれば
その組織に賢い人がいたとしても
アホ扱いされることになる。
だから
賢い人とアホな人の常識は
いつまでたっても
交じることは
できないのかもしれない。
ほなまた
0コメント