自分が持っている
心のフィルターが
どんな状態なのかで
相手から言われたことや
相手の印象なんかが
変わってくる。
悪気なく普通に話したことでも
相手のフィルターの状態により
悪気があるように変換され
伝わってしまうこともある。
励ますつもりで言った言葉が
相手のフィルターに通すと
嫌味な言葉に変換されて
相手に伝わり
傷付けてしまったり
優しくするつもりで
言ってきてくれた言葉が
自分のフィルターを通すと
冷たい言葉に変換されて
自分に伝わり
怒ってしまったりもする。
人に何かを伝えるときは
相手の心のフィルターが
今はどんな状態なのかを
ちゃんと見極めて伝えないと
面倒臭いことになったりする。
逆を言えば
今の自分のフィルターは
どんな状態なのかを
把握しておかなければならない。
常に冷静な心のフィルターを
準備して整えておくことが大切。
いつ誰がどんなことを
どんな状況で言ってくるか
わからない。
今の自分の心のフィルターは
どんな状態なのだろう。
年齢と共に
自分の心のフィルターも
成長してくれればいいのに、、、
そんなことを
自分自身に問いかけます。
ばいなら
0コメント