変えるより変わる

ちょっとだけ

考えかたを変えれば

ものすごく

良いものになるのに、、、

ほんの少しだけ

捉えかたを変えれば

もっともっと

成長できるはずなのに、、、

人はこんなふうに

自分以外の誰かのことを

変われと指摘するのである。

自分を変えるということが

どんなに大変なことなのか

1番わかっているのは

自分自身だというのに

他人の変化を

簡単なことのように望む。

人の性格や考えかたほど

変えようと思っても

これほど難しいものはない。

今まで出会った人の中で

性格が変化した者がいるか

考えてみるといい。

自分を変えれない人間が

他人を変えてあげようと

指摘したとしても

伝わるものも伝わらないのだ。

誰かのちょっとしたことを

変えようとする以前に

自分の性格を

変えようと努力して

相手の立場になってみて

指摘してあげたほうが

少なかれ多かれ

伝わることもあるだろう。

組織を円滑にするためには

自分の性格と

他人の性格を変える、、、

という課題は

永遠に続くものらしい。

バイチャ