男性は基本的に
機械(メカ)に強いとか
乗り物が好き
というイメージがある。
そんなイメージが先走り
世の中の女性たちは
全ての男性が
車の運転が上手いと
思っている傾向が高い。
車の運転が下手だと
頼りない男と認識される
可能性があるのだ。
僕が車を運転する機会は
田舎に帰ったときくらいで
かなりの確率で
助手席には妻が座っている。
ただおとなしく
座っていればいいものの
僕の運転を鬼教官のように
指摘してくるのだ。
駐車場に車を止めれば
"この車なんか曲がってる"とか
''ブレーキを踏むのが遅い"
などなど、、、
確かにちょっと曲がっているし
ブレーキを踏むタイミングが
ちょっと遅いかもしれない。
これは僕も認めます。
でも自分の運転を指摘されると
ムッとしてしまうのである。
自分で自覚している部分を
平然な顔して助手席に座り
サラッと突いてくるからだろう。
心の狭い僕は
"それならあなたの運転は
上手いと言うことですね"
なんて口には出さずに
心で思ってしまうのである。
たまに妻が運転するときがあると
粗探しをしてしまうが
結局のところ
妻の運転のほうが
上手かったりする。
男が女に車の運転を指摘されるのは
女が男に料理の味を指摘されるのと
同じくらい嫌なものである。
車の運転を
指摘するのは勝手だけど
"男のくせに、、、"
という言葉は
使わないほうが良いかと思われます。
この言葉は
男としてのプライドに
傷がつくのである。
ほんじゃ
0コメント