理想と現実の違いは
よくあること。
初めての環境や
初めて体験する世界には
希望が生まれ心に花が咲く。
でも現実世界は
自分が想像しているほど
そんなに甘いものではない。
現実を直視して
色々なことを経験するたびに
希望で咲いた心の花びらが
1枚1枚散り始めて
最後は花びら全てが散り
なくなってしまう。
これが挫折というならば
挫折を味わったときに
どんな考えでどんな方法で
どう乗り越えるのかが
大切になる。
このまま花びら全てを散らして
終わりにしてしまうのか
それとも
挫折して学んだことを武器に
また新しい希望の花を咲かせ
始めからやり直すのか。
心の花びらを何度散らしても
その都度心をリセットすれば
成長できるもの。
人は人生の中で
成功するより失敗するほうが
多いということを教訓に。
そんなことを真面目に続けていれば
いつか心は満たされて
幸せの青い鳥が
飛んで来ることだろう。
散って散って満たされて
幸せの青い鳥を
見つけましょう。
ほなまた
0コメント