誰かに
自分の価値観を
強引に押しつけたり
してはいないか?
価値観の押しつけは
誰かを変えてあげたい
という気持ちと
ただの自己主張だけの
2種類があると思うのです。
自分の価値観が全て正しい
なんてないはずなのに
なんだか
自分の価値観に
ものすごい自信があるような
半ば過信じみた言い方で
自分の価値観を
誰かに押しつけている人が
たまにいる。
その人の価値観を
心から変えてあげたいという
価値観の押しつけだったら
もう少し違う言い方や方法が
あると思うのです。
自分の価値観を
誰かに押しつけることは
その人の価値観を
否定することになるから
自分が思っているより
デリケートな問題なのだ。
周りの人たちから
認められている人が
押しつけてくるならまだしも
そうでもない人が
自分の価値観を
押しつけ否定することは
私はあなたより優れている
ということを主張しながら
無意識に相手との格差を
確認しているだけの
行動や発言にしか思われない。
そう考えると
誰かに価値観を押しつける
というこは
そう簡単なことではない。
もう少し相手に対して
思いやりを持ちながら
自分の価値観を
押しつけてあげましょう。
ほなまた
0コメント