君の名は。

男性と女性を比べると

他人の顔や名前を

覚える能力があるのは

どちらかというと女性のほうで

脳の中にある

情報を司る場所が

男性より女性のほうが

発達して優れているらしい。

だから女性は

情報能力が特化している

生き物なのである。

霊媒師に女性が多いのは

それが理由みたいです。

女の勘が働いて

浮気がバレるという論理も

女性にはそんな能力が

あるからなのですね。

旦那が帰宅して

ドアを開ける音の違いで

浮気したかしないかがわかる

という女性の話しを

聞いたことがある、、、

女性って怖い生き物だ。

そんなことを思いながら

映画「君の名は。」を

見てきました。

話しの内容はというと

ベタ過ぎて良かった。

先に名前を忘れていくのは

三葉より、

やっぱり瀧くんでしたね。

そして

出会った人の

名前くらい覚えましょうか、、、

自分のお客様の名前くらいは

覚えましょう、、、なんて

反省してみたりして。

君の名は。。。

なんでしたっけ?

ほなまた