些細なことから

好きの始まりは

ほんの些細なことから

始まったりする。

嫌いの始まりも

ほんの些細なことから

始まったりする。

好きと嫌いは紙一重。

好きと嫌いは表裏一体。

ずっと好きだった人なのに

些細なことで

嫌いになるときがある。

そんなことを考えて

逆の発想をしてみると

すごい嫌いな人なのに

些細なことで

好きになってしまう

可能性だってあるのだ。

どちらかというと

好きから嫌いになるよりも

嫌いから好きになるほうが

色々と大変なことが

多そうですけど。

誰かのことを

嫌いになればなるほど

嫌いスイッチがオンになり 

その人の短所や粗を

探してしまう。

だからそうなった場合は 

そこを何とか乗り越えて

嫌いな人の隠れた長所や

プラスになることを

探すように努力する。

そうすれば

嫌いな人の新しい姿や

嫌いな人の良い部分は

自分が思っているより

沢山あるかもしれないのだ。

嫌いな人がいるのなら

まずはその人の

意外な長所を見つけてみる。

ほんの些細なことで

嫌いな人が好きな人に

変わるかもしれない。

生きていく中で

嫌いな人が多いより

好きな人が多いほうが

いいに決まっているのだ。

ばいちゃ