本当 in the 嘘

嘘の中には

ほんの少しだけ

本当のことが

混ざっていたりする。

だから嘘をつく人は

嘘のことなのに

自信あり気に言い張れる。

誰かを正すとき

相手を傷つけないようにと

言葉を選んで伝えようとする。

伝えたい本当の気持ちの中に

心にもない言葉がチョイスされ

違った意味合いで

相手に伝わるときがある。

本当の気持ちに

嘘の気持ちを混ぜてしまうから

相手に伝えたいことが

ちゃんと伝わらないのだ。

誰かに本当の気持ちを

ストレートに伝えることは

ものすごく勇気がいる。

本当のことが混ざってる嘘は

やっぱり嘘で

嘘の混じった本当のことも

ただの嘘に過ぎない。

だから

とうせ嘘をつくのなら

本当の割合が

できるだけ多めの嘘を

ついたほうがいい。

嘘をついていれば

いつかはバレる、、、

そんなときの負担を

軽くするためにね。

ほなまた