人には
良い部分と悪い部分がある。
人は良い部分より
悪い部分に興味があるらしい。
人の良い部分というものは
自分に対して危害を与えることは
ほとんどないとは思うけど
しいて言えば
人の良い部分が
自分にはないときに
嫉妬心や妬みを抱きはじめ
人間関係に少しだけ
亀裂が入るくらいでしょうか、、、
人の良い部分というものは
気づいているようで
意外と気づいていなかったりする。
誰かの良い部分って
どんなとこですか?
なんて聞かれたら
瞬時に答えられなかったりする。
全く答えれないわけではないけど
多分
答えるのに時間がかかってしまう。
逆に悪い部分を聞かれたら
良い部分を言うときよりも
すぐに答えられてしまうものだ。
普段から
誰かの悪い部分の討論会を
開催し過ぎているからだろう。
僕もよく
そんな討論会に
参加してしまいますが、、、
誰かの良い部分の討論会なんて
参加したことがない。
やっぱり人は
誰かの粗やマイナスなことが
好きなのだ。
自分の周りにいる人たちの
良い部分と悪い部分を
お互いが理解した上で
良い部分だけを
見つける努力をすれば
良い人間関係が
保てるのだと思います。
でも
いざ試してみると
簡単なようで
すごく
難しいことなんですけどね。
ばいちゃ
0コメント