発情期

恋がしたいなんて

常々考えたり

言ってたりするけど

恋をすることを

生物的に考えると

発情してるってことになる。

発情の意味は

性的に成熟した動物が

交尾欲を発現する生理的状態。

普通の動物では

1年の1定の時期にのみ

周期的に現れること。

なので

恋がしたいと常々考えたり

言ってたりする人は

交尾のことばかり

考えているのと同じなのだ。

人間は普通の動物と違って

年がら年中発情期。

仕事よりも恋に夢中になる人は

仕事よりも交尾に夢中になっている

ということになる。

交尾がしたくて

仕事も手につかない、、、

そんな意味になりますね。

年中発情期でいるなら

せっかくだからそのパワーを

もっと仕事に

使えばいいと思いますけど、、、

なかなか難しそうですね。

恋愛願望や結婚願望が

強い人に限って

仕事ができない人が多いのは

偏見でしょうか?

恋がしたいなんて

簡単に恋という言葉を使ってるけど

発情している自分の

照れ隠しとして

恋という言葉を

使っているだけなのだ。

交尾したいって

ストレートに言えばいいのに。

ばいちゃ