心にもないこと

感情に流されて

心にもないことを

言ってしまうことがある。

口論になったときの場合

どちらかの人が

黙っていない限り

心にもないことを

言ってしまう確率は上がる。

そんな状況のときに

冷静になれよなんて

口を挟んでも無理な話し。

だから

気の済むまで

心にもないことを

言い合っちゃえばいい。

問題なのはその後の対処法。

どちらかの人が

もういいです!と

途中退散して

逃げ出してしまったとき

どうするか?

そして事が終わった後、

心にもないことを

客観的に考えられるようになったとき

相手に謝ることができるか?

これができないと

後味が悪くなり

永遠に溝は深まるだけ。

感情に流されることは

誰にでもあるし

人間なのだから仕方がない。

しかし

後処理ができないのなら

心にもないことを

言わないように

努力すること。

当事者以外にも

被害が飛び火する場合もある。

大人なんだから、

考えて行動しよう。

ばいなら