その"こと"に対して
自分自身が直接的に
関係していないと
その"こと"について
何でも言えてしまう。
やりかたが甘いとか
考えが甘いとか、、、
なぜかというと
その"こと"に対して
本人には責任がないからだ。
こちら側としては
色々と試行錯誤しながら考え
頑張ってやっていることなのに
その"こと"に対して責任がない人は
いとも簡単に1言で終わらせる。
こんなとき思うんです。
その"こと"に対して疑問があるならば
疑問者に全て丸投げしようかなって。
だって簡単に否定してくるのだから
自分の考えが
ちゃんとあるはずです。
それをやってもらえば良いのです。
しかしそれが
なかなか難しいことであって
その"こと"に対して
否定しているわりには
あまり代案がなく
責任を与えると逃げ出したりします。
そして言ってる本人が
普段の行動が甘かったりしてしまう。
自分もなかなかの甘い男だから
甘い人と甘い人が対立すると
さらに甘さが増して
ドロドロになる気がしてならない。
何もかも面倒臭くなったら
責任転換して
全て丸投げしてやらせましょう。
なんか最近
疲れるんです。
歳をとり過ぎですかね?
ほなまた
0コメント