反平和主義者

自分は平和主義者だと思ってた。

みんなが穏やかで楽しく

誰とも争うことなく

同じ目標に向かって頑張る。

そんな感じの毎日を

過ごしていけることを望む。

しかしそう簡単にはいかないものだ。

最近みんなの雰囲気が

良くなってきた、、、

なんて思っていると

誰かしらの下らない言葉や態度で

意図も簡単に崩れ去る。

でもそれは個人レベルの問題で

仲間たちにはあまり関係ないこと。

自分の気持ちの浮き沈みで

周りに迷惑をかけるのは

やっぱりおかしい。

だいたい自分みたいに

平和主義者なんて思っている人こそ

不平等で陰険で

腹黒いのかもしれない。

弱い自分がわかっているから

平和主義者なんて大人ぶって

きれいごとを言っているのだと思う。

やっぱり人生の中で人間関係が

1番の課題になる。

自分や周りの仲間が

協力しながら

上手くやっていくためには

会社的にとか大人的にとか人情とか

そういうことではなく

みんなが思っている

致命的なものを削除しなければ

今後色んな状況や場面で

悩むことになってしまう。

こっちが相手を哀れだなと感じて

思いやりを抱いてあげたとしても

決して相手は

自分のことを哀れだと

思っているとは限らない。

調子こくだけの場合もある。

平和主義者はやめようと思います。

これからは

もっと不平等で陰険で

腹黒い人間になって

半平和主義者でいこうかな?

ほんじゃまた