葛藤

人はそれぞれ

自分の考えを持っている。

その考えを深く見つめてみると

意外と自分勝手で

自分の私利私欲のためだけの

考えが多かったりする。

何かの問題に対して

何度も意見交換を繰り返しても

お互いの考えが

自分中心の気持ちが強いと

お互いが納得できるような

気持ちのいい落とし所は

見つからないし

自分の意見が通らなかったときほど

心に葛藤が生まれて

その葛藤に苦しむ日々を

過ごすことになるのだ。

葛藤が生まれないためには

問題の論点が何なのかを

自分の私利私欲を排除して

もう一度考え直すことが

重要なんだと思う。

ずっと心に

自分勝手な気持ちがあると

どんな問題に対しても葛藤が残り

いつしかその葛藤が

恨みや嫉妬に変わって

ずっと引きずることになるだろう。

お互いが気持ちのいい落とし所は

やっぱり大切なことです。

ばいばい