自分中毒

自分さえ良ければ

それでいいみたいな

そんな気持ちは

誰でも少しは持っている。 

表の顔では相手のことを

思いやる素振りをしていても

自分が不利になることがあれば

相手のことより

自分のことを優先する

そんな裏の顔も持っている。

自分に執着することは

誰にでもあることだけど

執着し過ぎてしまうと

自分中毒になってしまう。

そうなると

周りの空気も読めなくなり

自分の価値観や考えかたを

周りに押し付けるだけで

自分と相手の距離感が

つかめなくなる。

そんな自分に気づかない人は

まだ改善の余地はあるけど

そんな自分に気づいていながら

自分のことを腹黒いとか

自分には裏がありますなんて

周りに言っている人ほど

自分を変えるのは

難しいかもしれない。

自分中毒になる前に

今の自分を見つめ直すことは

必要なことかもしれない。

ほなまた