自分を磨くことなんて
そう簡単なことではないし
何をどう磨けばいいのか
わからなかったりする。
自分を磨ける人は
相当ストイックで
自分を追い込める人だったり
ポテンシャルが高い人。
そんな部分がないと
自分を磨くという行動には
なかなか移せないものである。
自分を磨けない人は
自分に起こることを
上手く処理できないで
面倒臭いことや苦手なことに
変換してしまう傾向にある。
自分を磨くことが何なのか
わからないのなら
自分の目の前に起こることを
自分を磨く材料だと
考えればいい。
生きていれば
大きな壁にぶつかったり
何かにつまずくことは必ずある。
それを面倒臭いことや
苦手なことだと思うのではなく
自分を磨く材料だと考える。
そんなことを繰り返していれば
結果的に向上心や探究心が養われ
気づいたらストイックで
ポテンシャルが高い人に
なっているかもしれない。
若ければ若い人ほど
可能性の塊でしかないから
いちいち傷ついている暇は
ないのである。
ものとことは考えよう。
今日も明日も自分磨き。
ばいなら
0コメント