教育の現場において
普通できると思うことや
できて当たり前だと思うことを
教育し合っていくことほど
難しいことはない。
普通とか当たり前の価値観は
人それぞれ違ったりするから
お互いの価値観を
なるべく近づけるには
時間がかかるときがある。
普通とか当たり前のことを
こんなことは
普通できて当たり前なんだよと
何のためらいもなく
簡単に教えてくる側の人だって
教えてもらう側のときは
そんなことに
悩まされてきたに違いない。
なので
普通のことや当たり前のことが
なかなか思うようにできないで
悩んでいる人に言いたいことは
心配はしなくていい
みんなそうだったから、、、
自分は何でもできるように
先輩風を吹かして接してくる
あの人もこの人もその人も
みんなはじめは
普通のことや当たり前のことが
できなかった時期がある。
そんなことより大切なのは
自分が教える側の立場になったとき
どんな態度でどんな言いかたで
どんなふうに人を教育していくのか
ということなのである。
ばいなら
0コメント