人間関係の構築において
ビックリするくらい
態度が豹変する人を見ると
よくわからなくなる。
自分の気持ちを変えようと
努力してたようにも見えないし。
人ってそんな簡単に
変われるものですかね。
自分が見てないところで
何か気持ちの変化が
あったのだろうけど
愚痴や相談を聞いていた側としては
イマイチ腑に落ちない部分がある。
逆に尊敬の念さえ抱いてしまう。
今までの自分の失態や失言を
簡単に忘れることができてしまう
脳の回線は素晴らしい。
自分も変身してみたい。
でも人間関係の溝って
なかなか修復できない気もするけど。
自分自身が
変われたような気がするのは
自分の周りの人たちや
相手の器量にもよると思う。
なんとなくムカついて避けていた人と
気が合うようになれたのは
自分の努力ではなく
相手が変わる努力をしてくれたから
なんか自分が変われたような錯覚に
陥っているのかもしれない。
自分を変身させようと
努力してなければ
そう簡単に変身はできないはずだ。
とりあえず
自分を変身させてくれた相手や
周りの人たちに感謝しないと。
本当に変身したければ
まずはそこから。
偽変身はまたすぐに
元の自分に戻ってしまうぞ。
何かしないと変身できない。
何かのキッカケがないと
変身できない。
みんなそうだと思うよ。
仮面ライダーだってベルトが無いと
変身できないのだから。
バイバイ
0コメント