不満人生負万歳

なんか疲れたとか 

お金が足りないとか

あの人とはそりが合わないとか

こんなふうに

毎日不満ばかり言いながら

生きているような気がする。

人生において

自分で生み出す負の感情は

何の意味もないし

それに支配されながら

毎日イラついてムカついて

やる気を失うことほど

無駄なことはない。

ちょっとだけの負の感情なら

人生を左右することは

ないかもしれないけど

毎日のように

負の感情で過ごしていたら

この先の人生に

支障をきたすことになる。

どんなに才能があっても

負の感情が大きいと

いつになっても

その才能が開花することはなく

逆にひねくれた性格になり

考えが歪みはじめ

最後は自分から

何かをあきらめるような

発言をしたりするのだ。

そんな自分を

どう隠そうとしても

顔と言葉の節々に

あらわれてしまうから

取り返しのつかないことに

なったりする。

この1年を振り返ったときに

他人の粗探しをしたり

他人の文句ばかり言うことが

1番成長したことにならないよう

負の感情をコントロールしながら

生きていかないと

文句ばかりのつまらない人生に

なってしまうのである。

ばいちゃ