@これできますか

誰かから"これできますか"

と聞かれたら

とりあえず"できます"と

答えてしまえばいい。

そしてその後に

頭をフル回転して考えれば

大抵のことは

できてしまうものである。

"これできますか"に対して

即答で"できます"と

言えなかったりするのは

面倒臭いことは

必要以上にやりたくなかったり

自分に予想外の責任が

のしかかることが嫌だったり

できなかったときの

自分の評価が下がることが

怖いからだったりする。

もし引き受け仕事が

"できませんでした"

という結果になったとしても

そうなるまでの過程に

努力した姿勢や

最前を尽くした姿勢が

ちゃんと見えていれば

評価は逆に上がる可能性がある。

なので

もともと率先して

仕事ができないような人は

誰かに"これできますか"と

頼まれたとしたら

即答で"できます"と

言ってしまえばいい。

そしてその後に

死に物狂いで

任務を遂行する努力をすれば

いつか必要とされる人財に

なれると思うのである。

頼まれごとは

自分を試されているのだと

頭のどこかに入れておきましょう。

ばいちゃ