周りの人たちから
お前は仕事ができないと
指摘されたりすると
自分にとって不平等なことを
色々と探してたりして
言い訳をしたくなる。
しかし
仕事ができる人やできない人でも
平等に与えられ続けるものはある。
それは時間であり
1日24時間はみんな同じに与えられ
永遠に変わらないものなのである。
仕事ができる人の時間が
1日24時間以上あるわけでもなく
自分より使っている時間が
多いというわけでもない。
もともとある才能みたいなものが
関係しているかもしれないけど
仕事ができる人は時間の使い方が
格段に上手なのだと思う。
限られた時間の中で
今の自分は何をどう進めていくのか
何を初めにするべきなのか
そんなことを常に考えながら
時間を有効に使っている。
自分は仕事ができないと
悩んでいるのなら
まずは時間の使い方を見直して
改善する努力をすれば
もう少し仕事ができる人なんだと
周りの人から認知され
必要な存在になってくるだろう。
そんな存在になれたら
不思議とやる気が出てきて
もしかしたらそれが
今後成功する鍵に
なるのかもしれない。
みんな平等に与えられている
1日24時間を無駄にしないで
時間を有効に使うことから
はじめましょう。
ばいちゃ
0コメント