誰でも
人生楽しく生きたいと
心のどこかで思っている。
しかし
毎日の中で起こる
些細なことで腹を立てたり
不平等なことに不満を感じたり
理不尽なことで心折れたりと
そんなことばかり続けば
人生が楽しいと思えなくなる。
社会に出れば
自分の思い通りになることなんて
多分ゼロに近いと思う。
楽しいと思うことの線引きを
どの程度に設定するかで
色々なことが変わってくるのだ。
理想を高く持つならば
現実と向き合うハードルも高くなり
その分努力することも増えるだろう。
それでも楽しい人生を望むなら
不平等なことや
理不尽なこがあっても
それを乗り越える気持ちと
歯をくいしばってでも
楽しく生きてやるという
強固な意志が必要なのである。
不安や孤独が溢れている
現実社会だからこそ
楽しく生きるという
決意をしなければ
現実社会に飲み込まれて
埋もれてしまうことになる。
今を楽しむことができれば
その楽しさは過去になり
そしてその楽しさは
未来につながると思うのである。
ばいばい
0コメント