相手に自分の思いが
伝わらないから
片思いだと言って
いいのだろうか。
どんなに行動で示しても
何度も会話を交わしたとしても
相手に自分の恋心を
伝えることをしなければ
片思いは単なる
自分勝手な思いであって
片思いと表現するのは
ちょっと違う気がする。
相手に思いを伝える前から
この恋は
無理なのかもしれないと
思ってしまったその瞬間に
人は自信をなくて
物事を難しく
考えはじめてしまう。
そうなってしまうと
自分で恋のハードルを
どんどん上げることになって
今よりも相手に
自分の思いを伝えることが
困難になってくる。
そんな気持ちに
いたたまれなくなり
友達に自分の恋心を
打ち明けはじめても
伝える相手が違うので
何の意味もないし
単純に自分の心のモヤモヤを
消すためだけの
自慰行為に過ぎない。
結果はどうあれ
まずは相手に自分の言葉で
思いを伝えてから
片思いというものが
成立するのである。
人生は1度しかないけど
告白するチャンスは
いくらでもあるのである。
ほなまた
0コメント