携帯電話の普及で
便利な世の中になりましたね。
道に迷ったら携帯で検索、
自分がいる場所の近くに
良い店があるか携帯で検索など
欲しい情報がすぐに手元でわかる。
なんという便利さ。
しかし、
使う状況、使うタイミングなど
使い方を間違えると
マイナスに傾くことがしばしば。
朝テレビで歩きながら携帯見てる人の
危険性をやっていた。
携帯に夢中になり
前から歩いてくる人や
物にぶちあたった経験談や
駅のホームから落ちた、
なんて言ってた人もいました。
そんな話しを聞いていると
世の中には
携帯依存症みたいな人が
増えているような気がする。
常にポケットに携帯を常備してながら
仕事してるやつは要注意。
別に悪気はないんだろうけど
暇があれば携帯を見る。
もう癖になっているようだ。
携帯を見るのが
生活の一部になっているから
朝礼とかでも無意識に
ポケットから携帯を出して
見てしまう。
そのうちシャンプーしながら
携帯見るんじゃないかと
ハラハラしてしまう笑
そんな携帯依存者は
自分が九死に立たされているのに
その状況を写メって
SNSにアップしてまいそうで
怖い。
そんなことしたら人として
終わってる。
便利なことが増えていくと
不都合なことも増えますね。
なんて言いながら
今、自分も歩きながら
携帯を見ていて
電柱にあたりそうになっている。
何の説得力もありません。
バイバイ
0コメント