この前電車の中で
知らない人が知らない人に
社会の窓が開いていますよと
教えてあげてました。
そんなことを
知らない人から急に言われ
ビックリした後に
苦笑いをしながら
チャックを閉めていました。
バリバリ営業の会社で働いている
僕のお客様の部署に
新卒が入ってきて
その新卒の男の子の体臭が
匂ったらしく
そのことを本人に伝えたら
上司に呼ばれて
お前はデリカシーがないと
怒られたと言っていました。
相手に対して言いづらいことを
相手のためを思い
すぐに言ってあげるのと
相手に対して言いづらいことを
相手のためを思い
見て見ぬ振りするのでは
どちらがいいのであろうか。
日本人気質なら
言いづらいことは
避けてしまうことだろう。
その人の間接的な欠点は
指摘しやすいけれど
その人の直接的な欠点は
指摘しにくい。
いつもそんなことで
悩んでしまう。
言われたときは
傷つくかもしれないけど
長い目で見たときに
その人が傷つかないほうを
選択したいものである。
ばいなら
0コメント