オフレコオンレコ

オフレコと言いながらも

オフレコ繋がりで

周りに拡散されていく。

オフレコなのに

拡散されてしまうのだから

オフレコではなくて

オンレコになってしまうと

思うのである。

オフレコとは

off-the-recordの略語らしく

発言などを公表したり

記録しないということ。

もともと記者会見や

インタビューの後に

オフレコで、、、と断って

自分のホンネを

漏らすことがあったらしい。

でもそれ自体が

公表や記録がされていないので

そんなことがあったのかは

一般人には

わからないことなのだ。

最近ではオフレコの話しが

昔より多い気がするので

どの話しがオフレコなのか

それともオンレコなのか

わからなくなるときがあるけど

オフレコには

何の効力もない世の中なので

どうでもいいことなのである。

しかし逆を考えれば 

いつも世間はオンレコ状態なので

オフレコ発言を

しょっちゅう傍聴できる

楽しい世の中に

なっているのである。

ばいちゃ