軽い気持ちで
言ったことが
相手の捉えかたひとつで
不快なことに変わってしまう。
不快な気持ちにさせようと
言ったつもりもないのに
私は不愉快になりました、、、
なんて言われても
どうすることもできない。
かと言って
周りの人たちを
不快な気持ちにさせないように
言葉や話す内容を選んでいたら
何も言えなくなってしまう。
それが
今まで会ったことのない
世間の人たちの
気持ちまで汲み取れと言われても
難しいことなのである。
人は誰でも
自分の知らないうちに
誰かを傷つけてるときだってある。
不快にさせられた人も
知らぬまに
誰かを不快にさせている
ことだってあるのだ。
当たり障りのない
言葉や話す内容を
意識し始めた瞬間から
冗談も言えないような
つまらない人間に
なってしまう気がするけど
なるべく
自分も嫌な気持ちには
なりたくないので
誰かの癇に障らないよう
言葉や話す内容に
注意していこうと思います。
僕のせいで
今まで知らないうちに
不快になった人がいたら
ごめんなさい。
ばいなら
0コメント