人はときどき
苦労や努力を惜しまずに
早いことだけに
こだわりを持ったりする。
早く結果を出したい、、、
早く一人前になりたい、、、
焦る気持ちはわかるけど
そこに辿り着くまでの
過程や内容も大切なことだと
思うのである。
努力もしないで
結果だけを期待したり
困難より喜びを先に
味わおうとしたり
人の気持ちを
わかろうとする前に
先に自分の気持ちを
わかって欲しいと願ったり、、、
苦労や努力をすっ飛ばし
富と名誉を得ようとしても
大体あっさり失敗する。
全ての物事には
順序というものがある、、、
ということを
忘れてはいけない。
春の次に冬は来ない、、、
下から上に水は流れない、、、
明日の後に昨日は来ない、、、
待つことや我慢することは
ひとつの過程に過ぎない。
待つことに耐えられないのは
あまりにも愚かだ。
自分に優しさがなければ
人には優しく
してもらえないのである。
ほなまた
0コメント