恋に落ちると
気分は上がる。
気分が上がれば恋することも
上がるかと思いきや
そうでもない。
恋をすると
余計な心配事や
妄想なんかをしてしまい
自分で自分を苦しめたりして
気分が落ちたりするときもある。
なぜ恋に落ちる、、、
というのだろう。
人は誰かに出会うと
その相手を目で認識しながら
自分のタイプな人なのかと
脳で判断しはじめる。
自分のタイプな人だと認識したら
胸がときめきはじめて
2人だけで会いたいと思う。
2人で会うと食事をする。
それを何回か繰り返していると
相手に性的魅力を感じ始めて
お互いの下半身が反応し
抱き合いたくなる、、、
恋をするとこんなふうに
脳→目→胸→胃→下半身と
体の上から下に
落ちるように反応するから
恋に落ちると言うのだろか。
最近では
下半身→胃→胸→目→脳と
体の下から上に
登るように反応する
逆パターンの恋愛のほうが
多いみたいです。
この場合は
"恋のぼり"とでも
言うのでしょうか、、、
別に
誰と誰が恋に落ちようが
誰と誰が恋に登ろうが
もう僕みたいなヤツには
関係のないことですね。
ほなまた
0コメント