イラつくような
ことばかりだから
いつも不機嫌になる。
いつも不機嫌でいるから
イラつくような
ことばかり起こるのだ。
相手がどう思っているのかと
勝手に自分で
決めつけてしまうから
相手と話せなくなる。
相手と話さないから
勝手に自分で
相手の気持ちを
決めつけてしまうのだ。
自分の本心を伝えることが
カッコ悪く思えるから
偽りの自分を装う。
偽りの自分を装うから
自分の本心は伝わらないで
ずっとカッコ悪いままになる。
どうせ給料なんて
上がることはないから
必要以上働かない。
必要以上働かないから
ずっと給料なんて
上がることはないのだ。
時間にルーズだから
やらなきゃいけないことが
溜まり過ぎてしまう。
やらなきゃいけないことを
溜め過ぎてしまうから
時間にルーズになるのだ。
周りの人たちと
コミニュケーションを
深めようとしないから
孤立してしまう。
孤立してしまうから
周りの人たちと
コミニュケーションを
深めることができなくなるのだ。
こんなふうに
自分の気持ちは
いつもリバーシブル。
マイナスのリバーシブルは
どっちにしろマイナスのまま。
マイナスとマイナスの
リバーシブルを変える瞬間、
ふと本当の自分が
見え隠れしたりする。
自分が変われば
気持ちや考えも変わる。
気持ちや考えが変われば
自分が変わるのである。
難しいけれど。
ほなまた
0コメント