恩知らず

見返りを求めて

誰かをかばったり

守ろうとしているわけじゃないし

恩を売ってるわけでもない。

ただ同じ環境で

一緒に働く者としては

それが

当たり前のことだと

無意識に思っていた。

でも何かのズレが生じて

相手の態度が

急変することが多々ある。

そんなときに遭遇すると

恩きせがましい考えになり

嫌な人間になる。

なんだかんだ綺麗事を言っても

人間は心のどこかで

見返りを求めているのだ。

人間なんてみんな

自分のことが1番大切だし

自分が思うほど

相手は自分のことを思っていない

醜い生き物なのである。

そして恩を仇で返す

恩知らずばかり。

だから俺も

恩知らずの中の1人になる。

自分が恩知らずだから

因果応報が起こるのだ。

人との距離感は

どのくらいが正解なのか

恩知らずにはわからない。

他人と他人が群がる

この難しい人間社会に居る限り

こんなことの繰り返し。

信頼関係ってなんだろう。

簡単に崩れる

恩知らず同士の関係からは

何も生まれない。

こんな関係って

なんか寂しいね。

ばいなら